ウロボロスクラフトが提案する、コンチョボタンの新しい使い方のひとつです。と言っても、そんなに大層なものではなくて、画像を見て頂ければ一目瞭然、コンチョボタンの裏側に、マグネットを取り付けただけのものですが、コンチョをマグネット化して、身近な日常の中で使うという発想は、意外と今までになかったものです。
画像:左上
オプションセット内容
・強力ネオジム磁石×1個
(直径:10ミリ、厚:3ミリ)
・皿ネジ2種類(6ミリ、8ミリ)
・スペーサー
画像:右上
ドライバーで簡単に脱着できます。ネジ頭はマグネットの中にちゃんと収まりますので、くっつく対象物に無用のキズを付けません。
画像:左下
長い方のネジとスペーサーを装着することで、取付高さを変えることができます。ネオジム磁石は強力なので、高くした方が取り外ししやすくなります。好みに応じて使い分けて下さい。
画像:右下
左:短いネジ(6ミリ)を装着
対象物とコンチョとの隙間:3ミリ
右:長いネジ(8ミリ)+スペーサーを装着
対象物とコンチョとの隙間:5ミリ

好きなデザインのコンチョ、見るとヤル気の出るコンチョ、好きな言葉が書かれたコンチョを、すぐに目と手の届く場所(デスク周り、冷蔵庫のドア、デスクトップの側面、等々)にくっ付けておけば、実用的であるのはもちろんのこと、ちょっとした癒しのアイテムにもなってくれるのではないでしょうか?
(※画像中のくまモンのコンチョは公式な使用許諾を取得して製作した製品です。)